大衆酒場ベスト1000

2017年03月10日

第2回「スーパーのシール」

こんにちは、古町MOI です。
今回は、スーパーマーケットなどで使われている業務用シールなどについての話です!
「スーパーマーケットなどで使われている業務用シール」と言うと長いのでここでは「スーパーのシール」と呼ばせてもらいます。


0310_01.jpg





商品の引き立て役

前回、フミさんと意気投合した最初のキッカケが M3 のブースで貼って使ったスーパーのシールだったと書きましたが、そう、本来の使い方は「商品の引き立て役」です!
スーパーで値引きをしても、それがバーンと大きく表示されていなければお客さんは目を引きません。
色は赤と黄色が多用されます!たまにメタリック。
赤や黄色の奇抜なコントラストは安さの象徴だと思う。


0310_02.jpg



そういう物は大抵、「パッケージプラザ」に行くといろんな種類を簡単に見たり買ったりすることができます。
安くて多く入っている事が多いので、仲間とトレードするのも良いでしょう。
実際、私はいろんな種類を持っていて、フミさんとトレードした物もあります!




0310_03.jpg



しかし残念ながら私は生活の中で「値引き」をする事がないし、M3 などのイベントでも「半額シール」などは使う時がないので「値引き系」はあまり持ってません!
とは言え、これからどんどんコレクションしていくつもりですが。


0310_04.jpg





ちょっと違った使い方

ちょうど「ジャスコテック」のイベントに出始めた頃、「スーパーのシールの魅力をみんなに伝えたい!」という気持ちで、出演者達に配った事がありました!
買った状態では、1シートに 10枚以上貼ってあるので 1枚ずつに切って持っていきました。




0310_05.jpg



その時「パソコンにステッカー貼ると盗難防止になる」という話をしていて、私はまだ何も貼っていなかったので、その場で自分のマックブックのアップルマークのすぐ下に「広告の品シール」をバーンと貼りました。
すると、どうでしょう!
洗練されたマックブックが、みるみるうちにスーパーの空気に包まれ、あっという間に「おもしろ音楽をやっている人のパソコン」に早変わり!
なるほど盗難防止になる!・・・のか?




0310_06.jpg



ふざけ半分、これは良いな!と半分思っている自分がいました。
その後、ジャスコ仲間もパソコンに貼ってました・・・笑




スーパーのシールはカッコイイ

最近、スーパーのシールの良さをわかってる人は割といます!
デザイナーの ki_moi さんという方は、「お楽しみシール・セット」という作品を販売しているのですが、
これがまたスーパー感あふれる良いシールなんです!
というか、販売名が「スーパーのシール」なので、そのものです!




0310_07.jpg



後に書きますが、私はこの作品に惚れてアートワークを依頼したほどです。

あと、フミさんがサンキューマートで買ってきてくれた「表示価格より半額」缶バッチ




0310_08.jpg



あと、ドンキで買った「本日の見切品」Tシャツ




0310_09.jpg



あと、ツイッターで見かけた、5月から発売予定のガチャガチャ「割引ラバーマスコット」




0310_10.jpg



しかしこの三つは、あきらかに「ウケ狙い」であって世間から見たら「おもしろグッズ」に過ぎないのです、たぶん。

そこで、私の今使っているパソコン壁紙を見てください!




0310_11.jpg



・・・なんかカッコイイでしょ?そうでもない?
これは「スーパーテック」という会社のサイトから見つけた
「広告の品」画像を、マックブックの壁紙設定で並べただけのもの。
スーパーテックのサイトは、スーパーで良く見るシールから手書き感のあるレトロなシールまで様々なデザインを見れるのでオススメです。


0310_12.jpg


0310_13.jpg



何が言いたいかというと、スーパーのシールは確かに「面白い」けど「ダサい」のではなく「カッコイイ」のです。

これから日本語グッズなどが増えていく予感がするのですが、なんで作るか、なんで買うか、と考えたらやっぱり「カッコイイから」だと思います!




最後に

さっき書いた、デザイナーのki_moiさんにアートワークを依頼して作った「ストアンセム」という私のフリーダウンロードアルバムを紹介します!




0310_14.jpg



画像を見てもらえばわかると思いますが、簡単に言うと「もしもテクノアンセムがスーパーの BGM だったら」というテーマのジャスコテック・カバー4曲入り、リミックス2曲入りアルバムです。
昨年のクリスマスの日に「胸毛レコーズ」からリリースしました!
面白いと評判なので、よかったらダウンロードして聴いてみてください!
サンクラにクロスフェードと1曲試聴があるので、ダウンロードが面倒な方はそちらで!








最後の最後に告知

3月11日(土)に高円寺4thで開催される「テクニーク
というイベントに、古町MOIがライブで出演します!
「テクニーク」は毎月恒例のイベントで、いろんなエレクトロミュージックが聴けるし、いろんなライブや機材が見れるので、オススメイベントです。よかったら見にきてね〜!
ではではまた〜!



posted by 最強包装姉妹 at 10:30 | 第1回〜第25回